SEAVER 水汲みバケツの実力(ベイカ釣り)

釣り

皆さんお疲れ様です。
12月になりキス釣りのシーズンも終わりましたね。
ここからメバル釣りのシーズンまで一休みかと思いきや、我が地元ではベイカ釣りがシーズン真っ只中。
知り合いの情報をもとに試しに行ってみると、軽く10杯ほど釣れました。
これはたまらん!
ということでベイカ釣りに夢中です。

ベイカ釣りの水汲みバケツ

この12月はベイカ釣りシーズンで、釣り場に行くと水汲みバケツを持ってウロウロしている釣り人がたくさんいます。
釣りのスタイルといえば、竿とクーラーボックスにカバンというセットが当たり前だった私。
竿と水汲みバケツという組み合わせに興味津々です。

試しに手持ちの水汲みバケツで、竿バケツスタイルで行ってみるとこれがイイ!
ベイカ釣りのような数釣りなら、いちいちクーラーボックスに入れるより水汲みバケツに放り込んで、手返し良く釣りをする方が効率が良いです。
ベイカ釣りに水汲みバケツスタイルに納得させられました。

しかし手持ちの水汲みバケツは、小型で網もなく持ち手もありません。
携帯性重視の水汲みバケツだったため、地元諸先輩方の水汲みバケツを真似してみることに。
先輩方の水汲みバケツは、中型サイズ、持ち手あり、網有とまさにベイカのための水汲みバケツ。
私の水汲みバケツは網がないので、入ったベイカが飛び跳ねて脱走することもよくありました。

あと最初は海水を入れていたので、ベイカが飛び出したり、バケツの中から墨をかけられたりしました。
水汲みバケツには海水は入れないで、ベイカだけ入れるんですね。勉強になりました。

というわけでAmazonでベイカ釣り用の水汲みバケツを物色!

SEAVER 水汲みバケツ22㎝

というわけで購入したのは「SEAVER 水汲みバケツ 22㎝」です。
色々調べた結果条件がいくつかありました。
・20㎝以上のサイズ
・持ち手あり
・網あり
・網はダブルファスナー
・ロープはコブ付き
です。
この条件の中から選ぶも、どの水汲みバケツも何かが足りない!という結果に。

そんな中でもSEAVERの水汲みバケツは「ダブルファスナー」以外はクリアしていたので購入しました。
写真を見て分かると思いますが、ペットボトルが楽々入るサイズです。

ファスナーはシングルですが、ジッパーコードが付いているので取り扱いし易そうです。
開閉もスムーズにできます。
これがダブルファスナーなら文句なしだった。

持ち手の部分は、指にフィットするように形状が工夫されています。
ロープは持ち手から伸びているのでバランス良し。
コブ付きなので水を汲んだ時も引き上げが楽そうです。

そしてここからが重要。
Amazonのレビューにはロープがほどけやすく、水汲みの際に海中に沈んでいったというレビューが散見されました。
これを対策しておきます。

持ち手の隙間にマイナスドライバーかなにかを差し込んで、持ち手を外します。
すると内側からロープの結び目を引き出せます。
これがめちゃくちゃほどけやすいみたい。

試しに引っ張ってみると、確かにほどけた。
割と力は入れましたが、海水が満タンの状態なら確かにすぐほどけるかも。
そしてどうやってもほどけないよう「八の字結び」でコブを作っておきます。

これでガッチリ固定されました。
強く引っ張っても抜けることはありません。

続いてシングルファスナーをダブルファスナー化します。
セリアのファスナー(大)がピッタリ合います。
右図の赤丸部分をほどいてファスナーを通して、再度縫い直しいます。

縫い目が素人感丸出しの仕上がりですが、ダブルファスナー化できました。
これで開閉場所を選ばないので、かなり使いやすくなったと思います。
斜めに開けたり、半分だけ開けたりできます。

一通り使いやすく仕上げたのであとは実際使ってみるのを待つばかり。

ちなみに今まで使っていた水汲みバケツはこちら。
SEAVERの水汲みバケツにすっぽり入ってしまうサイズ感。
このバケツはこれで携帯性がいいので、使い勝手がいいんです。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
ベイカ釣りに使う水汲みバケツで迷っている方、参考にしてみてください。
また実釣したらレビューします!

前回は日中でもたまたま群れに遭遇したので、50杯あげて夕方に帰宅できました。
上手な人は100や200杯釣るそうです。

釣り
スポンサーリンク

コメント