釣り 材料4つで自作ブラクリを作る方法 ブラクリはカサゴやアイナメといった根魚がターゲットとなるため、非常に根掛かりしやすいです。ブラクリはメーカー品であれば1個あたり約¥100ですが、自作すれば1個あたり約¥50で作製できます。用意する材料もたった4つで、釣具屋さんに行けばすぐ... 2025.02.25 釣り
釣り セリアの「タックルボックスに付くロッドホルダー」をクーラーボックスに取り付ける方法 セリアに売っている「タックルボックスに付くロッドホルダー」これはメイホウなどのバケットマウスにセットして使いますが、ちょっと改造すればクーラーボックスに取り付けることが可能です。各釣り具メーカーからクーラーボックスに後付けできるロッドホルダ... 2025.02.25 釣り
釣り 買ってよかった釣具。第一精工高速リサイクラー2.0のレビュー 昨年「高速リサイクラー」を購入しましたが、これが思っていた以上に便利。ライン交換が楽になるのはもちろんですが、空スプールへの巻き取りもできるのでライン代の節約にもなります。価格はAmazonで¥4,300くらいしますが、ずっと使えるものなの... 2025.02.20 釣り
釣り 釣りの携帯ゴミ箱に。ジャクソン ポッシュが使いやすい。 釣り場で出たごみ、ラインの切れ端や折れた針、ワームなどどうしていますか?私は適当にバッカンに放り込んでいましたが、帰宅してからの後片付けが少し煩わしい。そんな時役立つのが携帯ゴミ箱「POSH」。ジャクソンから発売されているので釣りに使いやす... 2024.12.07 釣り
釣り 24ルビアスLT2500Sのレビュー エギングにおいて軽さは武器。軽さは感度を上げ疲れを軽減してくれます。ただ軽量機種は軒並みフラッグシップ価格で手が出ません。そんななか今年発売された24ルビアスはミドルクラスでありながらクラス最軽量の150gという軽さで、エアリティーやヴァン... 2024.12.02 釣り
釣り ブルーストーム「レバンテ」を購入!実釣からのインプレ 今回は数あるライフジャケットの中でなぜ「レバンテ」を選んだのか、実釣してみて使いやすさや着心地はどうだったのかを紹介します。ライフジャケットは高価な買い物。近くに店舗もなくて試着もできないと困っている方。この記事では画像多めで紹介しているの... 2024.10.28 釣り
釣り スプールが塩害腐食した時の簡単な対策方法 塩害とは海釣りをする人にとって無視できないトラブルのひとつです。塩害腐食は小さなものでも放置したり、釣行後のメンテナンスを怠ってしまうと腐食範囲は徐々に広がっていってしまいます。特にスプールエッジなどが腐食を起こすとリールにとって致命傷にな... 2024.10.12 釣り
パソコン G600の反応が悪い時の対応方法 みなさんお疲れ様です。今回はロジクールG600の、ボタン反応が悪くなった時の対応方法を紹介します。今回の対応方法は、ボタンの反応が悪い時やチャタリングの発生などを解決することができます。ちなみに今回は、私のG600のホイール押し込みボタンの... 2024.09.18 パソコン
パソコン DEEPCOOLの電源を選んだ理由 みなさんお疲れ様です。先日、メインPCの電源ユニットが故障したので買い替えることになりました。その電源は購入してからまだ半年足らず。品質の重要性を理解し、今回は調べに調べた結果「DEEPCOOL」の電源を購入することに。この記事では、数ある... 2024.03.02 パソコン
その他 NHK解約後もTVerで簡単にTV見れます みなさんお疲れ様です。昨年NHKを解約してからTV無し生活を送っていましたが、PCでTVを見る方法を発見しました。それは「TVer」と「NHKオンデマンド」というサイト。今回は、この二つのサイトについて紹介していきます。NHKの受信料を仕方... 2024.02.14 その他