岡山県一番人気!福山の登山ルートを紹介。

登山

今回は岡山県総社市にある「福山」の登山ルートを紹介します。

標高302mのこの山は、平日、休日を問わず多くのハイカーが訪れる人気の山。

この記事では複数あるルートの中でも、初心者でも気軽にサクッと挑戦できるルートを紹介します。

最後まで読んで、是非挑戦してみてくださいね。

登山ルートは分かりやすい簡単なルート

今回紹介する登山ルートは、駐車場から登山口に入り南周りに山頂を目指すルート。
下山は東西に一直線に伸びる「直登コース」と呼ばれる1234段ある階段を下ります。

下山は1234段の階段を一気に抜けるルートなので、膝に不安がある人は下山も往復するか、「幸山」を目指して一周するルートをおすすめします。

所要時間や距離はどのくらい?

このルートを一周するには
・1時間30分(登り1時間、下山30分)
・2.4km
かかります。

ただし、休憩時間などは含んでいないため、休憩や昼食などにどれくらい時間を使うかを見越して出かけましょう。
遅くとも日没1時間前には下山できるような計画を心掛けてください。

山では暗くなるのが早く、灯りもありません。
誰もライト持っていなくて下山できなくなる事故は良くあります。
山岳救助隊のお世話にならないよう時間に余裕をもった行動を。

アクセスは駐車場があるので車が最適

車でアクセスする場合

「歴史広場」の300mほど南に駐車場があります。
20台ほど駐車スペースがあります。

遠方から来る場合は山陽自動車道、倉敷ICが最寄りのICです。

電車でもアクセス可

電車でアクセスする場合は、JR伯備線「清音駅」下車です。
清音駅から東へ徒歩30分(2.5km)で登山口です。

残念ならがバスなどの交通機関はありません。

登山道風景はどんな感じ?

登山道はすごくキレイに整備されていて、すごく歩きやすいです。
分岐も分かりやすいので、初めて登る人でも道迷いなどの心配はありません。

登山口駐車場から登山口へ。
いざ出発。

入り口に杖があるので必要な方は借りていきましょう。

豪雨や台風で大きく崩れた場所があります。
こういう場所も登山道だけは綺麗に整備されています。(感謝)

登山道から1時間ほどで登頂できます。
頂上にはテーブルや椅子などがあり、ゆっくり休憩することができます。

平日でも登山者で結構賑わっています。

山頂からは西向きに総社市を一望することができます。

北方面には「鬼城山」も望むことができます。

鬼城山の登山記事はコチラ

下山は福山名物「1234段」の階段です。

登山は登りより下りのほうが足に負担がかかります。
膝に負担がかからないよう時間をかけて下山するのがポイント。
ゆっくり過ぎるかな?と感じるくらいでちょうどいいです。

不安な方は往復ルートでもいいですし、下山中腹で南北に分岐があるので、途中まで下ってみて厳しいようであれば迂回するルートを選択してみるのもいいです。

1234段踏破したらあとは登山口へ帰りましょう。
お疲れさまでした。

おわり

以上、「福山」の登山ルートを解説してみました。

まだ登ったことのない方、これから登る予定の方の参考になれば幸いです。

また、福山には今回紹介したルート以外にも色々なルートがあります。

今回のルートを踏破した後は別のルートにも挑戦してみてください。

引用:総社市公式観光WEBサイト

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

登山
スポンサーリンク

コメント