趣味ブログ

釣り道具

セリアの「タックルボックスに付くロッドホルダー」をクーラーボックスに取り付ける方法

セリアのロッドホルダーをクーラーボックスに取り付けるDIY方法を解説します。
釣り道具

買ってよかった釣具。第一精工高速リサイクラー2.0のレビュー

昨年「高速リサイクラー」を購入しましたが、これが思っていた以上に便利。ライン交換が楽になるのはもちろんですが、空スプールへの巻き取りもできるのでライン代の節約にもなります。価格はAmazonで¥4,300くらいしますが、ずっと使えるものなの...
ライトゲーム

メイホーのスリットフォームJがポケット収納サイズでコンパクト。キレイに収納できて出し入れしやすい。

メバリングやアジングで使っているジグヘッドケースをメイホーの小物入れからスリットフォームに買い替えてみました。今までジグヘッドはバラで管理していましたが、スリットフォームにしたことで利便性がかなり上がりました。ライトゲームの荷物をコンパクト...
エギング

24ルビアスLT2500Sのレビュー

エギングにおいて軽さは武器。軽さは感度を上げ疲れを軽減してくれます。ただ軽量機種は軒並みフラッグシップ価格で手が出ません。そんななか今年発売された24ルビアスはミドルクラスでありながらクラス最軽量の150gという軽さで、エアリティーやヴァン...
釣りウェア

ブルーストーム「レバンテ」を購入!実釣からのインプレ

今回は数あるライフジャケットの中でなぜ「レバンテ」を選んだのか、実釣してみて使いやすさや着心地はどうだったのかを紹介します。ライフジャケットは高価な買い物。近くに店舗もなくて試着もできないと困っている方。この記事では画像多めで紹介しているの...
釣り道具

スプールが塩害腐食した時の簡単な対策方法

塩害とは海釣りをする人にとって無視できないトラブルのひとつです。塩害腐食は小さなものでも放置したり、釣行後のメンテナンスを怠ってしまうと腐食範囲は徐々に広がっていってしまいます。特にスプールエッジなどが腐食を起こすとリールにとって致命傷にな...
パソコン

G600の反応が悪い時の対応方法

みなさんお疲れ様です。今回はロジクールG600の、ボタン反応が悪くなった時の対応方法を紹介します。今回の対応方法は、ボタンの反応が悪い時やチャタリングの発生などを解決することができます。ちなみに今回は、私のG600のホイール押し込みボタンの...
パソコン

DEEPCOOLの電源を選んだ理由

みなさんお疲れ様です。先日、メインPCの電源ユニットが故障したので買い替えることになりました。その電源は購入してからまだ半年足らず。品質の重要性を理解し、今回は調べに調べた結果「DEEPCOOL」の電源を購入することに。この記事では、数ある...
パソコン

実際組んで分かった【MACUBE110】の良し悪し

皆さんお疲れ様です。今回は人気のPCケース「MACUBE110」を実際に組んでみて、良かった点、悪かった点を紹介します。PCケースの人気ランキング上位にいつもいるこの「MACUBE110」そんなに良いものかと気になって購入し、組み立ててみま...
釣りウェア

真冬の釣りを乗り切る!モンベル パーマフロストライトダウンパーカをレビュー!

皆さんお疲れ様です。今回は、先日購入した「モンベルのパーマフロストライトダウンパーカ」についてレビューしていきます。まだ「中厚手」タイプのダウンを持っていない方には、是非オススメしたいダウンです。防風、防滴性能も有しているので、これ一着でダ...